着物レンタルのよくあるご質問はこちら

ご予約/お支払い/キャンセル・変更に関して
料金(お見積もり)に関して
髪飾りレンタルに関して
縫い物(半衿・肩上げ腰上げ)に関して
事前準備やお支度に関して
出張着付けに関して
奈良西大寺サロンに関して
レンタルサロン(目黒・武蔵小杉)に関して

ご予約/お支払い/キャンセル

Q.いつまでに申し込めば良いですか?

A.
オフシーズン…およそ1ヶ月前(ヘアセットありの方は2ヶ月前)までに余裕を持ってお申し込み頂くとご希望の仕上がり時間でお取りしやすくなります。
3月4月卒業入学シーズン、10月〜12月七五三シーズンのお日柄の良い日は一年前より予約が入ります。ご予定が立ちましたらお早めにお申し込み下さい

成人式…およそ2年前よりご予約が入ります
人気の仕上がり時間8~9時台は一年前までのご予約をお勧めいたします

卒入学シーズン…およそ2年前よりご予約が入ります
7時〜9時の仕上がりご希望の場合はお早めのご予約をお勧めいたします

お悔やみの着付け…当日、翌日のご予約でもできる限り対応させて頂きます

Q.電話での問い合わせや予約はできますか?

A.お申し込みはLINEからで統一させていただいております。LINEご追加後、各予約フォームよりお申し込みください。早急にお返事させて頂きます。

Q.支払い方法を教えてください

お支払い方法
銀行振込(支払い期日:ご利用日の一週間前)
※成人式予約はご利用日の一カ月前

Q.キャンセル料はかかりますか?

お客様の自己都合に関わらず、キャンセルや日程変更の際には下記の通りキャンセル料、変更手数料が発生いたします。(時間の変更については手数料のご請求は生じません)
着付師・ヘアメイクは、ご利用日に向け子供の預け先の手配等スケジュールを空け準備をしております。ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。

キャンセル料・日程変更料はこちら

下記サービスはキャンセルや変更規定が異なります
詳細はそれぞれの項目にてご確認下さい
▶︎着物レンタル
▶︎ロケーション撮影

レンタルサロンのご利用は下記の通りのキャンセル料を申し受けます
・7日前より…500円
・3日前より…800円
・前日より…1500円
※上記はお一人様着付け&ヘア(又は着付けのみ)のキャンセル料金です。複数名のご予約やメイク、新日本髪追加時は多少加算されますのでお問い合わせ下さい

Q.ヘアーセットのみお願いできますか?

A.ヘアーセットのみのご依頼は承っておりません。お着付けとヘアーセットご利用のお客様のお連れ様のみ、ヘアーセットのみのお申し込みを承っております。その場合はお着付けご利用の代表者様がご依頼ください

Q成人式当日自宅まで出張可能ですか?

A.現在成人式着付けのご予約はサロンのみの受付とさせて頂いております

①成人の日の前日…奈良西大寺サロンでのサロン支度のみ受付
②成人の日当日…奈良西大寺サロンでのサロン支度のみ受付
成人式着付けページも併せてご覧ください

料金(お見積もり)に関して

Q.依頼内容の合計金額はいくらですか?お見積もりをお願いします

A.料金は着付けメニュー通り〚着付け料金(ヘアセット込み)〛〚出張料金〛の合計で、〚ヘアメイクオプション(新日本髪、メイク、お連れ様のヘアセット等)〛〚シーズン割り増し〛〚割引〛は適用の場合にのみ追加となります。

ショートヘアやヘアセット不要の場合の割引額もメニューに記載しております。

料金詳細は着付け料金メニューをご覧ください

髪飾りレンタルに関して

Q.髪飾りのレンタルは可能ですか?

A.髪飾りのレンタルも行っております。
レンタル髪飾り一覧
七五三用髪飾り一覧
料金は髪飾りのレンタル料金に所定の追加手数料(返送料含む)が加算されますのでご留意ください

Q.着付け当日髪飾りは選べますか?

A.髪飾り含む全てのレンタル商品は神奈川事務所で管理保管しております為、西大寺サロン/関東の各レンタルサロン/出張着付けの当日に髪飾りをお選び頂くことはできません。

髪飾りレンタルご希望の方は、ご予約一週間前までにご希望の品番をお申し付け下さい

レンタル髪飾り一覧
七五三用髪飾り一覧

縫い物(半衿付け/肩上げ腰上げ)

Q.半衿がついていないのですが、着付け当日につけて頂けますか?

A.半衿付けは有料で承ります

半衿付け3,000円+税
新品化繊半衿2,000円+税

できるだけお早めに奈良西大寺サロンに持ち込みorご郵送ください
閑散期で予約に余裕がある場合は着付け当日に縫い付けさせて頂きますが、その場合は通常より30分ほど多くお時間頂戴します

※半衿の付け替えの場合は必ず古い半襟は外しておいてください
※成人式の刺繍半衿は事前に縫い付けますので、事前のお着物持ち込み日に必ず刺繍半衿もお持ち込みください

Q.半衿は購入できますか?

新品の塩瀬半衿(化繊)もご購入頂けます

Q.子供の着物の腰上げ、肩上げはお願いできますか?

着付けご依頼の方限定で肩上げと腰上げを承ります

お子様着物肩上げ&腰上げ

〚 着物料金 〛
肩上げ3,500円/腰揚げ4,000円+税
〚 長襦袢料金 〛
肩上げ2,500円/腰揚げ3,000円+税
〚 着物&長襦袢セット料金 〛
肩上げ5,500円+税/腰揚げ6,500円+税

納期
1週間〜2週間
※繁忙期は混み合いますのでお早めにお申し付け下さい


ご依頼方法と手順
①着付けご予約時に同時にお申し込みください
②事前に奈良西大寺サロンに持ち込み又は元払いでご郵送ください
③関西エリアの方は着付け当日にご用意いたします。関東エリアの方は着払いにて返送いたします


・奈良西大寺サロンお支度
事前に奈良西大寺サロンに持ち込み又はご郵送ください
・出張着付けの場合
事前に奈良西大寺サロン又は武蔵小杉事務所(郵送のみ)に持ち込み又はご郵送ください
出張当日仕上がったお着物をお持ちします

Q.お宮参りの産着を七五三衣装に仕立て直しできますか?

産着を七五三衣装へ仕立て直し
産着を3歳/5歳七五三でご着用されたい方へ
※着付けご利用の方限定
〚 料金 〛
着物&長襦袢17,000円+税
着物のみ14,000円+税

〚仕立て直し内容 〛
①袖綴じ
②袖の丸みつけ
③紐の位置替え
④肩上げ
⑤腰上げ
⑥襦袢の内袖外し

納期
2週間〜直前でもできる限り対応いたしますが、繁忙期は混み合いますのでお早めにお申し付け下さい

Q.お宮参りの産着を5歳七五三用に仕立て直した場合、袴のレンタルはできますか?

産着を仕立て直しされた方へ。袴セットのレンタルご用意しております。

5歳七五三袴セットのレンタル
産着の華やかな柄を生かし、着物に袴を合わせるスタイルです

〚 料金 〛¥7,000円+税 
※返送料込み
〚 セット内容 〛
・袴(黒縞模様) ・角帯 ・足袋草履 ・小物(お守り/懐剣/扇子)

事前準備やお支度に関して

Q.どんな方が担当されますか?

A.凛叶代表河内をはじめ着付けと和装ヘアのスペシャリストが担当させていただきます
登録スタッフ全員が婚礼などの礼装支度で経験を積んだ着付け師、美容師ばかりですのでご安心ください

Q.妊婦でも着付けできますか?

A.妊娠中の方でもベテラン着付け師によって着付けが可能です

Q.お宮参りでの着付け利用 授乳中ですが着付け可能ですか?

A.授乳中の方でも綺麗にお着付け可能です。
先にヘアーセットを行い、その間に授乳をされる方も多いです。

着物を着ながらの授乳も不可能ではありませんが、着崩れに繋がりますのでお参りや撮影が終了するまではおすすめ致しません

Q.ヘアスタイルは希望を相談できますか?

A.勿論可能です。お支度当日でも構いませんが、ご希望がある方は事前にLINEで参考画像をお送りください。凝ったヘアスタイルご希望で事前にお知らせいただいていない場合は、当日対応できない事もございます。

Q.七五三の新日本髪も可能ですか?

A.当店は毎年多くの新日本髪のご依頼を担当させて頂いておりますので、綺麗な新日本髪を提供可能です。新日本髪対応の美容師は限られておりますので、できる限り早めにご予約ください

Q.予約しましたがメイクは含まれていますか?

A. 予約確認LINEの料金項目をご確認下さい。
ヘアセット=ヘアセットのみ
ヘアメイク又はヘア&メイク=ヘアセットとメイクで承っております

基本的にメイクはオプションでお客様からのお申し込みがない限りつきません

Q.七五三のポイントメイクサービスは何が含まれていますか?

A. 七五三の着付けとヘアーセットをご予約頂いた場合にサービスしておりますポイントメイクは、目尻の紅化粧とリップが含まれております。
ポイントメイクはご希望があれば省くこともできますので事前にお申し付け下さい

Q.大人数ですが短時間で支度を終わらせることはできますか?

A.当サロンにはベテランスタッフが数名在籍しておりますので、大勢でのお申し込みでも短時間で仕上げることが可能です
技術者追加料は無料です

Q.和装ブラはつけた方が良いですか?

A.和装ブラをお持ちでしたら事前に自宅でご着用ください
お持ちでない方はノンワイヤーのパッドが入っていないブラジャーか、素肌がお勧めです
カップ付きキャミソールやブラジャーは着付けの仕上がりに響くことがありますのでご遠慮ください

Q.寒いのでヒートテックなど着用しても良いですか?

勿論構いませんが、襟ぐりの深いものを選んでください。また長袖のインナーの場合は、お着物着用後袖口からインナーが見えない様、肘上までまくり上げる事をお勧めいたします

Q.当日道具が揃っているか不安です

A.事前にLINEにて画像で確認させて頂きますのでご安心ください
着付けに必要なものリストも合わせてご確認ください

Q.当日どの着物を着れば良いが迷っています
TPOに相応しい着物の相談に乗ってもらえますか?

A.勿論です。お持ちの着物の種類が分からない場合や、ご予定に相応しい格か分からない場合はいつでもご相談ください
その際着物のお写真を頂戴できますと、詳しくアドバイス可能です。
帯や帯小物でお迷いの方も、出張着付けの場合はお着付け当日にご相談に応じることも可能ですので、その旨事前にお知らせくださいませ。

Q.訪問着ですが、帯の変化結びはできますか?また変化結びのデザインの指定はできますか?

A.変化結びは振袖は勿論、訪問着などでも無料で対応させていただいております。ご希望の方は事前にお知らせください。また、ご希望のデザインがある場合は事前にLINEなどで画像をお送りくださいませ。

出張着付けに関して

Q.どんな方が担当されますか?

A.凛叶代表河内をはじめ着付けと和装ヘアのスペシャリストが担当させていただきます
登録スタッフ全員が婚礼などの礼装支度で経験を積んだ着付け師、美容師ばかりですのでご安心ください

Q.事前に自宅に準備しておいた方が良いものはありますか?

姿鏡があればご用意ください。ヘアーセットご利用の方は椅子とコンセントの確保をお願い致します

Q.交通手段は何で来られますか?

●奈良県周辺…基本的には車で参ります。お申し込み時に駐車スペースの有無をお知らせください。駐車スペースがない場合はコインパーキング利用料の一部をご負担頂きます(詳細は着付けご依頼ページへ)

●奈良県周辺…公共交通機関で参ります

場合によっては変更となることもございますが、その際は事前にお知らせいたします

奈良西大寺サロンに関して

Q.サロンはどこにありますか?

A. 近鉄大和西大寺駅南口より徒歩5分以内にございます
自宅サロンですので詳細はお申込み後個別にお知らせ致します

Q.西大寺サロンに駐車場はありますか?

A. 無料でご利用いただける広い駐車場をご用意しております

Q.事前に着物一式持ち込んだ方が良いですか?

A. 成人式と西大寺幼稚園卒園式当日以外のご依頼は、事前にお持ち込みいただく必要はございません。お持ち込みされたい場合は前々日〜前日に承ります。長期間のお預かりはしておりませんのでご了承ください。
道具のチェックなどはLINEで画像を通して行います

Q.着付け後荷物は預かってもらえますか?

A. 基本的にお荷物はお持ち帰り頂いておりますが、適宜対応させて頂きますので一度お問い合わせください

Q.家族が同伴しても良いですか?

A. プライベートサロンではありませんのでご同伴者様がいらっしゃる場合は必ず事前にご連絡ください。春秋の繁忙シーズンはお連れ様の来店はお断りする場合がございます。

成人の日のお支度、西大寺幼稚園卒園式お支度はご同伴はお断りしております

Q.お手洗いはありますか?

A. 奈良西大寺サロンにお手洗いはございます。
お寺の駐車場にもお手洗いはありますので、お車でお越しの方は是非ご利用下さい

Q.事前に荷物を送って良いですか?
レンタル店より直送しても良いですか?

A. 事前に着物一式の配送をご希望の場合は事前にお申し付け下さい。受け取り、開封、準びにかかる手数料1000円+税を申し受けます

Q.カメラマンの同伴は可能ですか?

A. 他のお客様にご迷惑にならない様、お支度中終始ご同伴頂くことは控えて頂いております。着付けの最後の方または、ヘアの仕上がり直前等、撮影に適したタイミングで10分程度入室頂くことは可能ですが、必ず事前にご相談ください

レンタルサロン(目黒・武蔵小杉)に関して

Q.サロンはどこにありますか?

A. 武蔵小杉、目黒共に駅からすぐのアクセスです
自宅サロンですので詳細はお申込み後個別にお知らせ致します

Q.駐車場はありますか?

A. ございません。近隣のコインパーキングをご利用下さい

Q.事前に着物一式持ち込んだ方が良いですか?

A. 両レンタルサロン共に時間貸しのスペースのため、事前持ち込みや時間外の利用はできません。お着物一式は当日お申し込みください

Q.着付け後荷物は預かってもらえますか?

A. 両レンタルサロン共に時間貸しのスペースのため、事前持ち込みや時間外の利用はできません。お着物一式は当日お申し込みください

Q.家族が同伴しても良いですか?

A.基本的に 両サロンとも着付けご利用のお客様以外のご入室はご遠慮いただいております。ただし、お子様の着付けは一名であれば親御様のご同伴も可能ですので、ご予約時にお申し付け下さい。繁忙期シーズンは後からお申し付け頂いても他のお客様とご予約が重なり、ご同伴をお断りする場合がございます。

春や秋の繁忙期以外は柔軟に対応させていただきますので一度ご相談ください

Q.お手洗いはありますか?

A. サロン内のお手洗いをご利用いただけます

Q.事前に荷物を送って良いですか?
レンタル店より直送しても良いですか?

A. 両レンタルサロン共に時間貸しのスペースのため、事前持ち込みや時間外の利用はできません。お着物一式は当日お申し込みください

Q.カメラマンの同伴は可能ですか?

A. 七五三などの繁忙期は他のお客様にご迷惑にならない様、お支度中終始ご同伴頂くことは控えて頂いております。着付けの最後の方または、ヘアの仕上がり直前等、撮影に適したタイミングで10分程度入室頂くことは可能ですが、他のお客様の予約を調整する必要がありますので必ず事前にご相談ください






七五三着物

色無地

袴


お宮参りベビー着物