和装バッグの持ち方には、洋装と違ういくつかのポイントがあります。
バッグを持つ際には姿勢を正し、手の位置に注意を払うことが大切です。着物の美しい線的なラインを崩さない様、歩く時はバッグは体の横に下ろし自然に持ちます。
写真に映る時などは、両手で身体正面でおはしよりラインあたりで持つとエレガントです。
この時バッグを着物や帯につけるのでは無く、少し浮かす様に意識してみて下さい。
着物の柄を全面的に写真に収めたい時は、歩行時同様、体の横に持つと自然です。
短い持ち手の礼装用バッグは、手首にかけても問題ありませんが、腕にかけるのは控えましょう。
Instagramリールにて動画でご説明しています。是非ご覧下さいね
着用訪問着:H015世界三大刺繍汕頭蘇州相良刺繍訪問着
他に類を見ない美しい色合いの桃色ぼかし染めに、宝石のような手刺繍が見事な訪問着です。
お宮参りや入学式、七五三、婚礼の参列に代表が自信を持っておすすめする一枚。
20代〜40代の方に美しく着こなして頂ける上品なカラーです











