自分でもできる着物のお手入れ方法をお伝えしています

今回は˗ˏˋ 衿よごれの落とし方 ˎˊ˗ 

この汚れ落としはファンデーションや皮脂など、油性の汚れに有効です💡

一度着用した着物。丸洗いに出すまでもないけど衿元に薄っすら筋が…
なんて時にお役立て頂ければと思います😌

詳細はInstagram投稿へ
動画を交えてご説明しています

⚠︎ベンジンを使った衿汚れ落としは比較的簡単に挑戦できる着物のお手入れ方法ですが、物によっては染色が滲むケースもあるみたいなので、ご不安な方はプロにお任せください

〚 用意するもの 〛

・タオル2枚
・ベンジン
※薬局やAmazonなどで入手可能

〚 お手入れ方法 〛

①汚れを落としたい箇所の下にタオルを敷いて滲むのを防ぎます

②ベンジンもタオルにたっぷり含ませ、軽く叩く様に汚れをおとしていきます

この時油性の汚れであればみるみる落ちます

③乾かします
自然乾燥でもすぐに乾きますがドライヤー(cool)を使ってもOK

〚 ポイント 〛

・私は経験がありませんが、稀に染色が滲む場合もあるようなので、目立たない箇所(共八掛の場合は裏地、下前や胴の部分など)で試してみるのも良いですね

・汚れを落とす際は強く擦らずトントンと叩く

・ベンジンの量は多くても揮発するので、たっぷり付けること

〚 衿汚れ対策 〛

・首周りにファンデーションなどはつけない
・着物着用時は首や顎が衿に付く動作(主に下を向く)を避ける
・こまめにハンカチで首元の汗を拭く

〚 注意点 〛

・ベンジンは火気厳禁です。換気した上で作業をしてください

・補修は自己責任のもと行ってください。少しでも不安な方や高価な物の場合はプロの悉皆屋さんにお願いする事をお勧めいたします